こんにちは! 生後24日の赤ちゃんと、出産を終えたばかりの妻を支えるシードです。
赤ちゃんの便秘、一安心!
昨日、赤ちゃんが便秘で病院へ行くことになり、ヒヤヒヤしましたが、今日の午前中に大量のうんちが出てくれたので一安心です。どうやら我が子は、毎日1回うんちをため込んでから出すリズムのようです。詰まっていなくて本当によかった!
昨日のブログには書きそびれてしまいましたが、病院で赤ちゃんのうんちを出すためのアドバイスをもらいました。
- 縦抱き: 大人は直立して生活していますが、赤ちゃんは寝ている時間が長いため、うんちが重力で下に降りてきにくいそうです。縦抱きにすることで、うんちが下に移動しやすくなり、便秘の解消に繋がるとのことでした。
- 足踏みのような動作: 赤ちゃんの足を動かすことで、その反動でうんちが刺激されるそうです。赤ちゃんの足を優しく上下に動かしてあげるのが効果的とのことでした。
もし同じように赤ちゃんの便秘で悩んでいる方がいたら、ぜひ試してみてくださいね。
アニメタイムの行方
育休に入ってから妻と少しずつ見ていた『進撃の巨人』ですが、途中で話が難しくなってしまい、残念ながら中断してしまいました。(気づいたら主人公がマーレ国に潜伏していたり、その次は壁の内側の世界がマーレ軍に攻められていたりで、頭の中が「?」でいっぱいでした…)
そこで気分を変えて、先日からは**『呪術廻戦』**を見始めました! バトル系なので、ストーリーが分かりやすく、これは最後まで見られそうです。
もし他におすすめのアニメがあったら、ぜひ教えてください! 育児の合間の楽しみなので、いろいろな作品に出会いたいです。
#66日後に育休から職場復帰する夫
コメント