生後18日の奮闘記:粉もの三昧と、赤ちゃんの成長を願って
こんにちは、生後18日の可愛い赤ちゃんと、産後18日の妻を支える新米パパのシードです。
今日は我が家にとって「粉もの」が主役の一日でした!朝食はふかふかのホットケーキ、お昼は熱々のお好み焼き。そして、夕食は…実は唐揚げでした。唐揚げも衣に粉をまとっているので、どうか「粉もの」としてカウントさせてくださいね!(笑)
最近、食事はすべて私が担当しているのですが、毎日複数の品を作るのが本当に大変だと実感しています。料理は好きなんですけど、段取り良くこなすのがまだまだ苦手で、毎回四苦八苦していますね。
赤ちゃんの体重測定と、新たなミッション
さて、今日は自宅で赤ちゃんの体重を測ってみました。妻が体重計に乗ってから、赤ちゃんを抱っこしてもう一度測定する方法です。結果はなんと4kg!生まれた時の3.8kgから順調に増えてきてはいるものの、2週間後の1か月検診で目標の4.8kgに到達するためには、もう少しペースアップが必要だということが分かりました。
そこで、妻と相談し、搾乳を再開することにしました。妻にはまた一つ負担をかけてしまいますが、搾乳機を使って母乳を絞ってもらっています。ちょうど「魔の3週目」に差し掛かり、夜泣きも増えてきたので、私が夜泣き対応をする際に、搾乳した母乳を使って寝かしつけを「ブースト」させたいと思っています!少しでも妻の負担を減らしつつ、赤ちゃんの成長をしっかりサポートできるよう、パパも頑張ります!
赤ちゃんの成長はあっという間ですね。一日一日を大切に、家族で力を合わせて乗り越えていきたいと思います。
皆さんの子育てエピソードも、ぜひコメントで教えてくださいね!
#72日後に育休から職場復帰する夫
コメント