こんにちは!生後40日の娘と妻と3人で暮らしている、育休中のシードです。育児の日々は驚きと発見の連続で、毎日があっという間に過ぎていきます。
昨日今日と、娘の成長をひしひしと感じる出来事がありました。まず驚いたのが、よだれの分泌量の大幅な増加です!リビングで寝転がせていて、抱っこしようとすると、なんとプレイマットに小さなよだれの池ができていたんです。最初は「あれ?」と思いましたが、これも成長の証なんですね。小さな体で一生懸命に何かを吸収し、変化していく姿を見ていると、本当に感動します。
そしてもう一つ、大きな成長を感じたのが、キティちゃんのメリーに手を伸ばしたことです。これまで娘はメリーにあまり関心がなく、無反応で音を鳴らしてあげるとびっくりするという感じでした。それが、昨日、突然手を伸ばし、小さな指先で触ろうとしたんです!初めて触れた音にびっくりしたような顔をしていましたが、その一生懸命な姿がたまらなく可愛くて、思わず「親バカ」になってしまいました(笑)。日々新しいことができるようになる我が子を見ていると、本当に心が温かくなります。
実家での温かい交流と、お食い初めへの期待
午後は、私の実家に行ってきました。先週はお宮参りで会ったばかりですが、今回は改めて実家の神様にお参りするためです。
実家では、落ち着いた状態の娘を見るのが初めてだった両親が、それはもうデレデレで(笑)。普段は泣いたり寝たりいることが多い娘ですが、実家ではなぜかご機嫌で、祖父母に抱っこされてニコニコしていました。そんな娘の姿を見て、両親も心底嬉しそうで、私まで幸せな気持ちになりました。
そして、お参りの後には、嬉しいお土産もいただきました。新鮮な採れたてのお野菜と、美味しいお米です。実家からの差し入れは、毎日の食事の助けになるだけでなく、温かい愛情を感じさせてくれます。本当にありがたいですね。
お食い初めの準備、計画する楽しさ
実家では、お食い初めの準備についても相談してきました。
どこで料理を頼むか、そしてお祝いに欠かせない鯛をどこで手配するかなど、具体的な話を詰めました。こういったお祝い事を家族みんなであれこれ考えるのは、本当に楽しい時間です。娘の成長をみんなで祝い、思い出に残る一日を創り上げることへの期待が膨らみます。
まだ生まれて間もない娘ですが、その成長は目覚ましく、毎日が新しい発見の連続です。よだれ一つ、メリーに手を伸ばす仕草一つにも、親として大きな喜びを感じています。これからも、娘の成長を一番近くで見守り、共に喜びを分かち合っていけることが、今からとても楽しみです。
育休中の日々は、喜びだけでなく、もちろん大変なこともたくさんあります。しかし、こうして小さな命の成長を間近で見られることは、何にも代えがたい経験だと改めて感じています。これからも、日々の小さな変化を見逃さずに、娘との時間を大切に過ごしていきたいと思います。
皆さんの育児エピソードも、もしよろしければ教えてくださいね。
#50日後に育休から職場復帰する夫
コメント