育休中の炊事と沐浴

シード夫のマイホーム

私は育休を取得し生まれて11日目の赤ちゃんを妻と育てているシードです。3人で仲良く暮らしている日々を日記として残します。

今朝は2~3時間ごとの授乳泣きで寝不足の中9時頃目が覚めました。洗濯機の掃除、浴室の排水溝掃除、床掃除をしました。食材がなかったので、スーパーに買い物に行きました。妻から親子丼が食べたいというオーダーを貰ったので、親子丼とイワシの梅煮の具材を買いました。買い物から帰ってきてからお昼ご飯の準備時間が十分に確保出来なさそうだったので、お昼はふるさと納税で買った、冷凍海鮮漬け丼にしました。私の家事のレベルでは手が回らなくなるかなと思い事前に買っておいてよかったです。

夕方の沐浴はちょっと工夫しました。今までは10分以内と言われていたので8分くらい湯船に浸かっていたのですが、沐浴後と、赤ちゃんの手が冷たくて、寒そうでした。なので、湯船に浸かっている時間を、5分以内目標でスピーディーにしてみました。そうすると、沐浴後の寒そうな感じもなくなりました!大成功です!そして気持ちよかったのか、バスタオルで体を、拭いているとおしっこが、、、私はズボンにべったりついてしまったので着替えました。これもいい思い出です。

#79日後に育休から職場復帰する夫

コメント

タイトルとURLをコピーしました