育児奮闘記:寝かしつけと突然の豪雨、育休ライフは今日もドラマチック!

シード夫のマイホーム

育児奮闘記:寝かしつけと突然の豪雨、育休ライフは今日もドラマチック!

はじめまして、生後20日の赤ん坊と、同じく産後20日の妻と暮らしているシードと申します。現在、絶賛育休中です!

育休が始まってからあっという間に20日が経ちましたが、毎日が目まぐるしく過ぎていきます。特に夜はドラマの連続で、昨夜も夜泣きが激しく、21時から22時半までぶっ通しで抱っこしていました。さすがに疲弊してしまい、妻が搾乳してくれた母乳を哺乳瓶であげてみたんです。「これで満腹になってぐっすり眠ってくれるはず!」と期待したのですが、そうは問屋が卸しませんでしたね……。結局、次の授乳時間まで抱っこで耐え忍び、妻を起こしてバトンタッチ。するとどうでしょう、その後は朝までぐっすり!なんなら、あまりにぐっすり寝すぎて、次の授乳でなかなか起きてくれないほどでした(笑)。


寝かしつけは体力勝負

早朝も、ぐずりモードの赤ちゃんを抱っこして、6時半から9時頃まで寝かしつけをしていました。実はこの時間、私もソファでウトウトしていたのはここだけの話です。

泣きやまない赤ちゃんを前にすると、本当に大変ですよね。でも、「泣いている間に赤ちゃんの頭の中で情報が整理されている」という話を聞くと、これも大切な成長の時間なんだなと、少しだけですが前向きになれます。


買い物中のハプニングと束の間の休息

日中は、妻がネットで購入した商品の受け取りも兼ねて買い物へ。ショッピングセンターを出ようとしたその時、突然の土砂降りに見舞われました。災害警戒レベルの雨量だったようで、車までのわずかな距離を移動するだけでびしょ濡れに……。これはなかなかの不運でしたね。

家に帰って昼食を済ませると、昨夜と早朝の寝かしつけで想像以上に体力を消耗していたようで、気がつけば少しだけ昼寝をしていました。赤ちゃんの寝かしつけは、精神力だけでなく体力もかなり消耗すると実感する毎日です。


育休は始まったばかりですが、早くも色々な経験をさせてもらっています。これからも育児の日常をこのブログで発信していけたらと思っていますので、温かく見守っていただけると嬉しいです!

育児中のみなさん、何か良い気分転換の方法があれば教えてください!

#70日後に育休から職場復帰する夫

コメント

タイトルとURLをコピーしました