義両親の訪問と赤ちゃんの成長
産後25日が経ち、育児休暇を満喫中のシードです。
今日は妻の両親が我が家に来てくれました!来週のお宮参りでも会う予定ですが、今日もわざわざ会いに来てくれて感謝しかありません。スイカやバナナなど、たくさんの差し入れもいただき、本当にありがとうございます。
最近、赤ちゃんの体重増加が少し気になっています。生まれた時から200g弱しか増えておらず、正直「あんまり大きくなっていないな…」という印象です。来週の検診では、生まれた時の体重からプラス1kgが目標なので、少し心配です。
大きくなぁれ! そう願いながら、毎日成長を見守っています。
「魔の3週目」の終わり?
ここ数日、グズって泣いている時の声が少し小さくなったような気がします。数日前までは全力で泣き叫んでいたのに、今日はいくぶんか穏やかな印象でした。もしかして、よく耳にする「魔の3週目」が終わったのかな?と密かに期待しています。
もちろん、明日になったらまた大声で泣き出す可能性もありますが、このまま少しずつ落ち着いてくれると嬉しいですね。
妻の溢れる愛情
最近、妻の赤ちゃんへの愛情がすごいんです。授乳中に赤ちゃんの頭皮の匂いを嗅いでうっとりしたり、「ぷにぷにの腕にかぶりつきたい!」と言ってみたり…。見ていると、本当に愛情が溢れているなぁと感じます。
僕も妻に負けないくらい、たくさんの愛情を注いでいきたいと思います。
育児は毎日新しい発見と感動の連続ですね。皆さんの「魔の〇週目」エピソードや、赤ちゃんの成長で印象的だったことなど、ぜひコメントで教えてください!
#65日後に育休から職場復帰する夫
コメント